ライゼボックスの口コミ評判から解約方法まで解説

ライゼボックスアイキャッチ

「ライゼボックスの特徴は?」

「ライゼボックスの口コミが知りたい」

こんな悩みを解決します。

ライゼボックスは主に関東・関西で展開しているトランクルームです。収納専用に作られていて屋内型のトランクルームのみ提供しています。

本記事では、このライゼボックスの口コミ評判から解約方法まで解説していきます。

スポンサーリンク

ライゼボックスの口コミ・評判

続いてみん評からの口コミです。

大変満足ですが、どうしてもライゼボックスはエリアが限定されてます。それなので、なかなか友だちに勧めたりもできないところがあるんです。エリアが拡大されていくと最高のサービス足り得ると思います。

こちらと契約するのであれば必ず内見してください。
なぜかと言うと私が契約した物件は内見無し物件で
契約したのですが、エレベーターは狭いし空調はぜんぜん
効いてないし、会社に連絡してみると会社の規定の温度にしてあるとの回答で話になりませんでした。

ライゼボックスの特徴

ライゼボックスの屋内型トランクルームは以下の地域で利用できます。

関東・・・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
関西・・・大阪府、兵庫県、京都府、奈良県

店舗数で約530店舗ほどあります。24時間いつでも荷物の出し入れができるので便利です。

そんなライゼボックスの特徴は3点あります。

大容量の収納専用スペースが格安で利用できる

ライゼボックス

出典:ライゼボックス

ライゼボックスの魅力は、大容量の収納スペースを格安で利用できる点です。

例えば上記のライゼボックスのトランクルームでは、1.6帖サイズで8,000円から利用できます。

耐震性と耐久性に自信アリ

ライゼボックスは、鉄骨造で収納専用に作られた建物です。

RS推奨マーク」も取得されています。

RS推奨マークとは、物品を収納するためのスペースが、安心・安全なサービスを提供できる施設であることをレンタル収納スペース推進協議会が推奨したマークです。
出典:レンタル収納スペース推進協議会

また阪神淡路大震災の時にも建物に損傷ひとつなかったとして耐震性と耐久性に優れています。

結露になりにくい構造システム

荷物を保管するにおいて心配なのが結露でカビが生えたり汚れたりしないだろうか?という点ですよね。

そこでライゼボックスでは、2点の対策を行っています。

  1. 外壁との間に空気層を設けて温度変化をやわらげる
  2. 温度センサーと湿度センサーの組み合わせで気候に応じて自動制御
スポンサーリンク

ライゼボックスの解約方法

解約は電話で行います。電話で解約を申し込んだ翌月末(1ヶ月以上前に電話)で解約となります。

例えば、3月末で解約したいのなら2月中までに解約電話をする必要があるということです。

ライゼボックスの口コミ評判から解約方法まで解説:まとめ

屋内型のトランクルームのみを提供しているライゼボックス。

大きめの収納スペースをお手頃の値段でレンタルすることができます。

地域密着型のトランクルームなので全国で利用できない点が惜しいところ。

ちなみに店舗によって、エレベーターや換気システム・フリーラックの有無が異なりますので、契約する場合は公式サイトをよく確認しましょう。

関東のライゼボックス
関西のライゼボックス