今まで普通に使えていたwifiが急に使えなくなったという経験をした方いらっしゃると思います。私もありました。
昔、私は自宅のインターネットが【J:COM(ジェイコム)】でした。ネットを使う時は主にJ:COMのwifiを利用して携帯やパソコンでネットをしていました。
その日もいつも通り、J:COMのwifiを利用してiphoneでネットサーフィンをしていました。すると急に繋がらなくなったのです。あれ?と思いつつ一度、接続し直します。しかし変わらず繋がりません。これは困った。本当に困った。
わからないので急いで「J:COMカスタマーセンター」に電話をしました。
お使いの機種が「HUMAX」のHG100R-02JGの場合
私が使ってる機種はJ:COMのHUMAXのHG100R-02JGでした。wifiが繋がらない時の特徴として
機種に「Power、DS、US、Online」と書いてあるところがあります。このOnlineの部分が普通は点灯しているのですが、点滅している状態だと通信できていないということで繋がらないのです。
案の定、私の使ってるHUMAXの機種のOnline部分は点滅していました。
電源ケーブルを一度外してみる方法
裏側にある黒い電源ケーブルを一度外して、もう一回つけてみてください。
1分程で元に戻りますので、それでOnline部分が点灯しているか確認してみてください。
リセットする方法
裏側に小さい穴が開いているところがあるのですが、そこがリセットの場所です。穴が小さいので、つまようじかなんかで長押ししてください。
そうするとリセットされます。元に戻るまでこちらは5~7分ぐらいかかりますので、少し待ってください。
その後、先ほどと同じくOnline部分が点灯しているか確認してください。
それでも改善しない場合
上記2点を試しても改善しない場合は、業者の方に来ていただけます。そして実際業者の方に確認していただくという流れになります。
その結果にもよりますが、万が一出張費が発生する場合もあります。
ちなみに私はリセットしたら改善しました。
以上 【J:COM(ジェイコム)】のwifiが繋がらなくなったときの対処法でした。