【家具レンタル】CLAS(クラス)の口コミ評判やメリット、デメリット

CLAS(クラス)とは株式会社クラスが運営している家具や家電を月々低コストでレンタルできるサービスです。
ここ令和では、音楽や映画に続いて、こういった家具のサブスクリプションも注目を浴びていて需要が高まっています。

そこで本記事では、家具・家電のレンタルサービス【CLAS】の口コミ評判やメリット、デメリットを解説していきます。

CLAS(クラス)はこんな方にオススメ!
・一人暮らしを始める方
・単身赴任の方
・模様替えが好きな方
・低価格でおしゃれな部屋にしたい方

【家具レンタル】CLAS(クラス)のサービスとは?

家具・家電レンタル「CLAS」ですが、家具は1点から最大10点まで、家電は最大5点まで(同製品の2点の貸し出しはダメ)レンタルすることができます。
最安家具は、440円からレンタルが可能です。この安さはとても魅力的ですよね♪

家具はソファー、ベッド、テーブル、アウトドア関連、家電はテレビ、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫などそのほか幅広く取り揃えられています。

レンタル期間は3ヶ月からとなります。もし3ヶ月未満に返却した場合、返却手数料とは別途、残期間分のレンタル料金が発生するのでご注意ください。

料金体系がわかりやすい

レンタルしたい商品を選択すると、レンタル料金が表示されます。そこには「送料無料や組立・設置込み、保険込み」と表示されていて全てそのレンタル料金に含まれています。

つまり、後から料金が上がったりなどの変動がないので、安心できますね♪

CLASのレンタル家具・家電はセカンドハンド品

レンタル家具が新しく導入された物に関しては、新品もありますが、シェアサービスの性質上ほとんどがセカンドハンド品となります。
セカンドハンド品とは簡単に言うと、中古品のことです。ただ、安心してください。

一度利用された商品は、クリーニングや消毒、消臭を行ってますので、安心してお使いいただけます。

CLAS(クラス)のメリット

・日常生活でついた傷や汚れは大丈夫
・長期利用割引がある
・不要な家具・家電は引き取ってくれる
・ポイント制度がある

家具のサブスクリプション【CLAS】で家具・家電をレンタルするメリットをまとめてみました。
では一つずつ詳しく見ていきましょう。

日常生活でついた傷や汚れは大丈夫

普通に使っていて汚してしまったり、少し傷がついたりした場合、無料で対応してもらうことができます。

りょう
りょう
小さな子供がいても安心ですね♪

しかし、わざと傷つけたり、再利用が難しかったりすると、最大でレンタル料金の6ヶ月分が発生するので注意しましょう。

長期利用割引がある

レンタルする期間が2年を超えると、長期利用の割引が受けられます。

・25ヵ月目〜:50%OFF
・37ヵ月目〜:80%OFF

長く使えば使うほどお得になるレンタル家具サービス。それがCLAS(クラス)

不要な家具・家電は引き取ってくれる

CLASでは、使わなくなった不要な家具や家電など、レンタル商品と同じカテゴリーの商品であれば同一点数分、引き取ってくれます。

例えば、テレビを1台借りたら、テレビ1台を引き取ってくれるといったものです。

ただ注意点が2点あります。

・一度引き取ってもらった商品は返却してもらえません
・レンタルしないで引き取りだけしてもらうことができません。

ポイント制度がある

CLASにはポイント制度があります。CLASを利用することによってポイントが貯まっていきます。
貯まったポイントは1ポイント1円で、レンタル利用料金から自動で割引になります。(交換・返却手数料には利用できません。)

ポイントの残高や利用状況はCLASのマイページから確認できます。

CLAS(クラス)のデメリット

・サービス対象エリアが少ない
・支払い方法がクレジットカードのみ
・再配送料が高い

デメリットも一つずつ見ていきましょう。

サービス対象エリアが少ない

CLASは全国区ではありません。現在、CLASが利用できる地域は下記です。

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県(一部地域、対象外)

まだまだサービス対象エリアはせまいですが、これからどんどん拡大していってほしいですね。

支払い方法がクレジットカードのみ

CLASを利用する上で、決済方法がクレジットカードの1種類しか選べないというのはデメリットですね。
利用できるブランド一覧は「VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club」になります。

ぜひ代引き引換や銀行振り込みにも対応してもらいたいものですね。

再配送料が高い

もし配送日や配送先の住所に変更があった場合、レンタル商品お届け予定日の3日前までに連絡する必要があります。
その日にちを過ぎてしますと、再配送料が発生してしまいます。

再配送料の金額ですが、「3ヶ月分のご利用料金+設定されている返却手数料」になります。
配送業者の手配がされているため、このように、配送手数料が高いのです。

CLAS(クラス)の口コミや評判

実際にCLAS(クラス)を使ったことがある方の口コミ評判をTwitterからまとめてみました。

CLAS(クラス)の残念な口コミ

①返却の申し込みをする
②返却前日に業者から電話がきて集荷日時の連絡がくる
③指定された集荷日時に業者が引き取りにくる
④返却に失敗
理由:配送直前にかけた電話に出ないとキャンセルになるという仕組みとのこと(15分後にかけ直してもダメ)
⑤運悪く更新日を跨ぐことになり、月払いが増えてしまいました……。

家具や家電の返却日に家にいても、配送業社からの直前の電話にでないとキャンセル扱いになるのは、ヒドイですね。。。
必ず電話に出れるようにしとかないといけないということがわかりました。

CLAS(クラス)の良い口コミ

いきなり買うのは怖いから、試しにレンタルしてみる方がいらっしゃるようです。
またレンタル期間が2年目以降、返却手数料が無料になるので、2年目以降の引っ越し時も手間がかからなくてラクですね♪

家具レンタルCLASのまとめ

ここまで家具や家電のレンタルサービス【CLAS(クラス)】の口コミやメリット、デメリットを解説してきましたがいかがでしたか?
これから一人暮らしするにあたって初期費用を抑えたい方、単身赴任の方、模様替えを頻繁に行う方にはおすすめのレンタルサービスです。

どのような種類のレンタル家具やレンタル家電があるか興味のある方はぜひチェックしてみてください!